まっしろなブログ

地域活性化に関わることをやっています

伊豆大島の秋の観光イベント一覧【2016版】

スポンサーリンク

伊豆大島オータムフェア

10月初旬から12月中旬にかけて、島内全域で様々なイベントが開催されます。2016年度の詳細はまだ決定していませんが、過去に開催されたイベントは以下のとおりです。

<為朝の神事>


弓の名人である鎮西八郎為朝の功績を讃えるとともに、フェアの成功や観光産業の発展を祈願します。為朝神社にてとり行われます。

<椿弦楽四重奏団コンサート>


バイオリン・ヴィオラ・チェロが奏でる美しい調べを楽しめます。

<はや椿フェスタ>

f:id:tom-w:20150503172846j:plain


伊豆大島のシンボルとも言える花・椿は、早いものでは10月頃からきれいな花を咲かせ始めます。早咲きの椿を楽しむイベントです。

<ジオパーク展>


噴火の仕組みやバーチャルツアーが楽しめます。

 

<椿の花びら染め体験>


伊豆大島を代表する椿の花びらを使ってハンカチやスカーフを染められます。上品で優しいピンク色がキレイです。

<いせえびまつり>


いせえびの味噌汁をなんと無料でふるまったことも!

<都民の大島磯釣り大会>

f:id:tom-w:20141004161300j:plain


石物の部、メジナの部、舞鯛の部、他魚の部に分かれており、多くの釣り名人が腕を競います。

<伊豆諸島ウォークin大島>

f:id:tom-w:20150502091645j:plain


誰でも気軽に参加できるウォーキング大会です。伊豆大島の自然豊かな景観を眺めながら歩く約20km、約10kmのコースがあるので体力別に選ぶことができます。オプションで「島料理大親睦会」も楽しめますよ。

今年度も同じイベントが行われるとは限りませんが、フェア期間中は島内のあちこちで様々なイベントが開催されますので楽しめること間違い無しです!

伊豆大島ジオパークロゲイニング2016

f:id:tom-w:20160623220822j:plain

2016年度は10月22日(土)に開催されます。

「ロゲイニング」とは、地図やコンパスを使って山野に多数設置されたチェックポイントをまわる野外スポーツのこと。制限時間内にできるだけ多くのポイントをまわって得点を競います。オリエンテーリングと似ていますが、チェックポイントの数が多いことと、ポイントをまわる順番が自由であることが特徴です。

オリエンテーションと比べると地図読みのスキルはそれほど求められませんし、2~5人でチームを組んで回るので個々の負担も少なく楽しく競技を行えるのです。火山の島ゆえに複雑に形成された魅力的な地形や、大島の歴史・文化遺産に設置されたポイントをめぐるロゲイニングは見どころたっぷり!地形マニアの方やロゲイニング熟練者、観光ついでに参加しようかな・・・という初心者の方まで誰でも楽しめるコースです。

選手権などの本格的な大会では競技時間は24時間と長いですが、伊豆大島のロゲイニングは6時間の部と3時間の部の2つ。初心者でも参加できる長さですし、自分の体力やレベルに合わせて選ぶことができますよ。伊豆大島の文化や自然にどっぷり浸れる休日を過ごしてみてはいかがですか?

ロゲイニング後にはBBQでのウェルカムパーティーも開催されます(雨天の場合は屋内にて立食パーティー)。自由参加ですが、スタッフや参加者との親睦を深める絶好のチャンスです。6時間の部であってもゴール後は十分時間的余裕がありますので、温泉でさっぱりしてからBBQに参加することもできますよ。

ジオパーク伊豆大島 オリエンテーリング大会

2016年度は10月23日(日)に開催されますが、詳細については未定です。

オリエンテーリングとは、山野の中で地図上に記されたポイントを順にたどっていき、ゴールを目指す野外スポーツです。ジオロゲイニングとは違いチェックポイントを順にまわらないといけないので、各地点間をどのように進むか(より早いルートを考えて進めるか)が勝利のカギとなってきます。

「ジオパーク伊豆大島オリエンテーリング大会」は初心者・小学生向けから上級者向けまで様々なクラスがあり、距離も2.0km~9.0kmまでいくつかに分かれています。ゆえに、どんなレベルの人でも楽しめるし、初心者や子どもでも気軽に参加できるのです。

また、オリエンテーリングは基本的には個人で参加するのですが、全てのクラスにおいて2名以上のグループで参加することも可能です。「地図を見るのはちょっと苦手・・・」とか、「参加してみたいけど初めてで不安」なんて人でも安心して、気軽に参加することができますね。

テレイン(オリエンテーリングが行われる場所)は、島中央部にある三原山の裏砂漠および奥山砂漠一帯。伊豆大島における観光名所の一つでもある場所なので、オリエンテーリングをしながら観光も楽しめるのが魅力ですね。また大会会場は大島温泉ホテルで、早朝から待機場所として大広間を利用することができます。ホテルの大浴場やレストラン、お弁当や飲み物の販売もあるので準備やオリエンテーリング後の疲れを癒すのに便利ですよ。また、伊豆大島行きの船は大会参加者専用の割引もあるのでお得です。

伊豆大島の観光は冬が狙い目?イベントも紹介【2016版】

伊豆大島C級グルメ

f:id:tom-w:20160623220936j:plain

2016年度は11月27日(日)に、役場横公共駐車場の多目的広場にて開催予定です。

C級グルメの「C」は、大島の地場食材を使った新しいメニューに挑戦する「Challenge」、田舎らしい料理を表す「Country」、人と人との触れ合いを意味する「Communication」の頭文字が由来です。更に、海を表す「Sea(シー)」と島の食の「シ」の語呂合わせも含め、B級グルメよりも更に気軽に楽しめるグルメイベントとして企画されました。

過去に開催されたイベントでは、明日葉と大島牛乳を天草で固めた「てんぐさゼリー」やはばのりを炊き込んだ「はんばごはん」、べっこうとなめろうの海鮮丼「ざこ丼」など、大島の美味しい海山の幸を使った魅力的な料理が登場しています。また、近所の島である「新島」の料理が参戦したことも。

 

f:id:tom-w:20120331165522j:plain

 

ちなみにこのイベントは、様々な大島グルメが一堂に会するだけではなく「選手権」としての意味合いも持っています。出店商品を買った来客者にお気に入りの料理を投票してもらい、1位~3位までの順位を決めるのです。なお、初回のC級グルメ選手権で優勝した雑魚や紀洋丸の「島寿しセット」は、「C級グルメセット」として現在はお店の方でいただくことができますよ。2016年度はどのような料理が登場するのか楽しみですね!

伊豆大島観光大全!!