まっしろなブログ

地域活性化に関わることをやっています

伊豆大島で堪能できる海の幸を徹底紹介!

スポンサーリンク

サザエ

f:id:tom-w:20160813161925j:plain

全体の約97%が自然公園法によって規制されており、生態系が十分に保護されている伊豆大島。ゆえに、サザエも元気に大きく育ちます。伊豆大島産のサザエは、立派なツノが特徴で身質の柔らかさと旨味がたまりません。

コリコリとした食感のお刺身、柔らかな身と肝の甘さが楽しめるつぼ焼き、磯の香りとサザエの旨味を閉じ込めた炊き込みご飯etc・・・。様々な料理法でその美味しさを堪能してくださいね。

べっこう寿司

f:id:tom-w:20120331165522j:plain

「べっこう」は伊豆諸島の郷土料理です。白身魚を唐辛子醤油に数十分漬け込んだもので、身がつややかなべっこう色に染まることからその名が付けられました。

そのべっこうを砂糖が多めの酢飯で握った「べっこう寿司」は、ピリッと辛いべっこうと、甘めの酢飯がよく合います。なお、べっこうは白身魚であればどんな魚を漬け込んでもOK!お店によって様々な地魚をつかったべっこうを味わうことができますよ。また、べっこうをご飯にのせた「べっこう丼」も伊豆大島の名物です。

くさや

f:id:tom-w:20160813162019j:plain

くさやは、新鮮な魚をさばいて綺麗に洗い、くさや液に漬け込んだ後に干したいわゆる干物の一種です。伊豆諸島全域の名産として知られており、伊豆大島においては波浮港周辺で特に多く作られています。

くさや最大の特徴は、なんといってもその匂いです。「臭い」とも表現される強烈で独特な匂いのせいで嫌う人も少なくありませんが、個性的で強い旨味を持つ味わいにハマる人もまた少なくないので、ファンが多い食材であるのです。おみやげ用に、真空パックや瓶詰めも売られているので臭いを気にせず購入することができますね。

めっかり、せせり

「めっかり」「せせり」は地方での呼び方であり、標準和名は「めっかり」は「くぼがい」、「せせり」は「よめがかさ」と呼ばれる貝です。めっかりもせせりも1年中取ることができますが、特に夏場は良く取れるのだそう。

ただし、めっかりは漁業権対象となっているので一般の人が勝手に取るのはできないので注意してくださいね。

めっかりは小型の巻き貝で、爪楊枝で中身をくるりと出していただきます。殻から出した身をわけぎやネギと酢味噌で和えればお酒にピッタリのおつまみにもなりますよ。せせりは美味しい出汁が出るのでお味噌汁に最適ですが、炊き込みご飯やバター醤油で炒めるのも美味しいです。大きめサイズのせせりは豪快に素焼きにしてもいけますよ。めっかりもせせりも比較的サイズが小さめの貝ではありますが、その分磯の風味や旨味がギュッと凝縮されている美味しい食材なのです。

金目鯛

f:id:tom-w:20130602101121j:plain

伊豆半島と伊豆大島に囲まれた海は、餌が豊富なので脂の乗った美味しい金目鯛が育ちます。特に秋~冬にかけては最も脂の乗る時期なので、絶品の金目鯛が取れます。大島近海にて一本釣りで獲れた高級金目鯛は、地金目(トロ金目)として極上の逸品として扱われるのです。

身の中まで脂がたっぷり乗った金目鯛は、シンプルにお刺身で頂くのが一番です。とろけるように甘く、美味しい金目鯛のお刺身はまさに極上の味わいだと言えるでしょう。他にも、ご飯のおかずにピッタリの煮付けや肉厚で旨味の凝縮した干物、金目鯛の様々な美味しさが味わえ〆まで堪能できるしゃぶしゃぶなど、金目鯛は色々な料理でその美味しさを発揮してくれる最高の食材なのです。

伊勢エビ

火山島である伊豆大島は溶岩の地形が作る岩礁が多く存在するので、伊勢海老にとって最高のすみかとなっています。プリプリとした食感が美味しい「お刺身」はもちろんのこと、旨味が凝縮した「茹で」、香ばしい磯の香りが楽しめる「焼き」など様々な料理で美味しくいただくことができます。

そんな魅力たっぷりの伊勢海老ですが、伊豆大島では資源保護のため禁漁期間が設けられています。獲れたてピチピチの新鮮な伊勢海老を食べてみたい!という人は、漁が行われている時期を狙って行くようにするといいでしょう。

島のり、ハンバ海苔

島のリは磯の風味と厚みのあるパリっとした食感が魅力なので、炙ってから食べるのが美味しい食べ方です。

一番のオススメはおにぎり。伊豆大島の美味しい塩で握ったおにぎりに巻いて豪快にかぶりつくのが最高のごちそうです。

そのままおつまみとして食べたり、軽く揉んで細かくしてトッピングとして使ってもいいですよ。ハンバ海苔は、独特の苦味に磯の香り、塩辛い味わいが特徴です。

もともとは地元の家庭で食べられていたものですが、現在では伊豆大島の名物として高値で取引が行われる人気の食材になりました。明日葉と一緒に椿油やごま油で炒めたり、炊き込みご飯やまぜご飯にしたりしていただきます。

海の幸が堪能できるお店

<港鮨>

f:id:tom-w:20140502115438j:plain


絶品のべっこう寿司がいただけると評判のお店です。大島ならではの、珍しいネタが揃っているお寿司もオススメですよ。

住所: 東京都大島町波浮港1
営業時間: 11:30~14:00、17:00~21:00
定休日: 火曜日
電話番号: 04992-4-0002

<おともだち>

f:id:tom-w:20141004162103j:plain


元町港から徒歩1分なのでアクセスの良さはバツグン!名物の「べっこう丼」が自慢の逸品です。

住所: 東京都大島町元町1-17-3
営業時間: 7:00~15:0017:00~22:00
電話番号: 04992-2-0026

<南島館>


地魚の刺し身やはんばのりチャーハンなどの海の幸が食べられる、アットホームな雰囲気のお店です。

住所:東京都大島町元町1-17-3
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日: 水曜日
電話番号: 0499-22-1503

<雑魚や 紀洋丸>


大島C級グルメ選手権で2連覇の経験がある名店で、地魚を使った郷土料理がいただけます。

住所: 東京都大島町元町馬の背
営業時間: 11:30~13:30 17:00~20:30
定休日: 木曜・最終水曜
電話番号: 04992-2-1414

<寿し光>


その日に水揚げされた新鮮な地魚を使ったお寿司が自慢です。名物のべっこう寿司もありますよ。

住所:東京都大島町元町1-4-7
営業時間: 11:00~14:00 17:00~23:00
定休日: 無休
電話番号: 04992-2-0888

<かあちゃん>

f:id:tom-w:20150502115949j:plain


お刺身やお寿司に飽きたら、海の幸を使ったラーメンはいかがでしょうか?魚介の旨味たっぷりのスープに、サザエやイカ、エビなどをトッピングしたラーメンが食べられるお店です。

住所: 東京都大島町元町1-17-9
電話番号: 04992-2-1127

伊豆大島近海は最高の漁場

f:id:tom-w:20120619102347j:plain

伊豆大島近海は、温暖な黒潮の影響で最高の漁場となっています。餌も豊富で環境も良いため、上記で挙げたような美味しい海の幸が豊富に取れるのです。伊豆大島を訪れた際には、伊豆大島近海の海の恵みを存分に味わってみてくださいね!

伊豆大島観光大全!!