まっしろなブログ

地域活性化に関わることをやっています

暮らし

みんなでジブリに国民栄誉賞を!!

署名運動が始まった!! 8月2日(金)から、スタジオジブリに国民栄誉賞を贈るために、オンラインプラットフォームのChange.org(チェンジ・ドット・オーグ)で署名運動が始まりました。署名するのはとてもかんたんで、 名前 メールアドレス 郵便番号 これ…

「フレネ教育」が日本の未来を変える……かも!

異なる年齢の生徒が一緒に学ぶ「フレネ教育」 人口の少ない地域では、違う学年の子供たちを同じクラスにまとめている学校が多くあります。このようなクラスは「複式学級」と呼ばれるものです。1クラスにするに十分な生徒の数が集まらず、やむを得ない形で生…

若者の「機会均等」・「平等」と、20歳以上の選挙権との関係

前回は、奨学金の返済に困っている人がデモを起こしたニュースを紹介して、 現在の奨学金制度は、学生のためではなく、あくまで国が国力(GDP)を維持・再生産するための仕組みとしてのみ存在している(ようにしか感じられない)。 保証人がいなくても奨学金…

いったい、誰のためにお金を借りていたのだろう?

先日BLOGOS上で「奨学金」という名の学生ローン 1,000万円超す借金抱える若者も、という記事が話題になりました。奨学金を利用している学生や、返済に困っている社会人が「教育の機会均等」を訴えてデモを起こしたというものです。 まずは奨学金を「学生ロー…

「ら抜き言葉」は間違い?それとも言葉の進化?

「ら抜き言葉」とは 多くの大人が若者(だけでもないらしい)の言葉遣いでイラっときてしまうものの一つに、「ら抜き言葉」があるようです。例えば、何かを「見ることができる(可能)」という意味合いで、現在の文法上、正しいとされているのは「見られる」…

将来の夢って何でしたか?

どこで聞いたのか見たのかわからないけれど、 ”夢を「あきらめる」のも人生である” という言葉をよく覚えています。 ざしわらさんの 僕は40歳になっても、きっとどうしようもない存在なんだろうな。 - ざしわらの家 という文章を読んで、内容はタイトルから…

おさんぽおさんぽ

僕はけっこーお散歩好きです。大きな会社に勤めているわけじゃないので、自分から外に出ない限り全然人に会う機会がないんです。 毎日家にいると、、精神的に参ってきちゃう。 だから、頻繁にお散歩をしたり、カフェにいって周りに人がいる状況を作ることで…

自分の失敗に本気で涙してくれる人、いますか?

なぜだか理由は分かりませんが、世の中には「自分」「自分」と、自分だけの利益や名誉だけを追い求める人が多いような気がします。 自分の失敗に涙を流してくれるくらい悲しんでくれる人を持つこと、自分のことのように思える人を持つことはとっても大事だと…

「野菜」は「お肉」に勝てるの?どうなの?

急に食べ物系の内容になるのですが……野菜がお肉と肩を並べるくらいに人気者になるには、時間か、「ストーリー」が必要なのかもしれないね。っていうお話です。このニュースを読みました。 糖尿病:「肉食男性」発症の危険性、4割高く- 毎日jp(毎日新聞) …

エスカレーターの手すりがちょっとだけ速いのにはちゃんと理由がある?

エスカレータに乗ります。 手すりをつかみます。 そのまま降りるまで絶対に手すりから手を離さないでください。恋人と手をつなぐように。 ……「わー!!歩くの早いよー!!」。。 いったん整理します。エスカレータの手すりをつかんだままでいると、勝手にそ…

ディズニーランドは30周年だけど、気にしているのはテレビを見ている人だけなのかも

今日はディズニーランドの開園30周年の日ですね。この1か月くらい、お昼のバラエティーや情報番組で「これでもか!」というくらいのディズニーの紹介をしているので、かなり久しくディズニーランドに行っていない僕でもさすがに興味が出てきてしまいまし…

シュガーラッシュを見て…わざと五感を遮ってみるということ

この前、ディズニー映画の『シュガーラッシュ』という映画を見に行ってきました。でも、ネタにするのはこれではなく、この映画の前に同時上映されている『紙ひこうき』という白黒の短編アニメーションの方。 ・アニメ界のアカデミー賞 『紙ひこうき』もディ…